輸入車・欧州車の内装修理。マセラッティー編。
輸入車・欧州車の内装修理。マセラッティー編。欧州車の多くは経年劣化により内装の樹脂パーツ塗装が剥がれたりねちゃついたりして皆さん苦労されています。解決策の一例ご紹介します。
via blog.livedoor.jp
欧州車の内装品プラッスチック部品 ネバネバしてませんか?
ベンツ・BMW アウディー・VW アルファロメオなど欧州車の塗料には
環境問題に対応した水性塗料が内外装に使用されています。
ベンツ・BMW アウディー・VW アルファロメオなど欧州車の塗料には
環境問題に対応した水性塗料が内外装に使用されています。
via blog.livedoor.jp
このマセラッティーも操作パネルやACの吹き出し口
内装のノブなどがネバネバになり困られていました。
内装のノブなどがネバネバになり困られていました。
via blog.livedoor.jp
当方では、今回内装補修にあたりオーナー様のアイデアも取り込んで作業しました。
via blog.livedoor.jp
内装のパイピングに合わせる様に吹き出し口とノブは、
白色に変更しエアコンの調整ノブは、イタリアカラーに変更!
白色に変更しエアコンの調整ノブは、イタリアカラーに変更!
via blog.livedoor.jp
ノーマルの室内。
via blog.livedoor.jp
明るい感じに変更。喜んで頂きました!
via blog.livedoor.jp