2019年8月21日 更新

メルセデスベンツ SLKエンジン不調。

メルセデスベンツ SLKエンジン不調。吸気系不具合。スロットルバルブ清掃。

89 view お気に入り 0

メルセデスベンツ SLKエンジン不調。

メルセデスベンツ SLKエンジン不調。
 (1860)

走行距離8万キロ。エンジン不調。吸気系の不具合。スロットルバルブ清掃します。
 (1861)

 (1862)

長年の汚れ カーボンなどが堆積して不具合おこします。
 (1863)

スロットルバルブ外して、専用クリーナーで綺麗に清掃します。
 (1864)

 (1865)

エンジンの働く順番は、吸入 圧縮 燃焼 排気になります。
一番初めの工程『吸入』が上手くいかないとその後の作用が、
上手くいっても全く力不足くになります。 吸気(空気)と燃料を
効率的に設計どうりに燃焼室に取り込む様にメンテするの事は、
大変大切な作業になります
 (1866)

バタフライ周辺は、段が付くぐらいカーボン汚れ堆積してました。
 (1867)

18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

BMW エンジン不調。

BMW エンジン不調。

BMW エンジン不調。アイドリング不安定。エンスト。
メルセデスベンツ。サイドステップ塗装取り付け。

メルセデスベンツ。サイドステップ塗装取り付け。

メルセデスベンツ。エンジンオイル交換。 レックス施工。ブラバスサイドステップ塗装取り付け。
メルセデスベンツSLK レックス施行。

メルセデスベンツSLK レックス施行。

メルセデスベンツSLK レックス施行。
メルセデスベンツ エアコン修理。

メルセデスベンツ エアコン修理。

メルセデスベンツ エアコン修理。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

マイカーサーチドットコム マイカーサーチドットコム