2021年7月11日 更新

カーエアコン修理。

日産エルグランド カーエアコン修理。

859 view お気に入り 0

日産エルグランド カーエアコン修理。

H17年式 日産エルグランド CBA-MNE51
 (5617)

朝一など、長時間停車した後の再始動時にエアコンが冷えない症状で入庫。

一度作動しだすとエアコンが冷えない症状が発生しないと言った少し難しい症状でした。
 (5620)

症状が上手く発生した状態で診断が出来、その時の状況は

エアコンのコンプレッサーはマグネットクラッチも作動して

見た目には通常の作動状態に見えましたが、エアコンガスの圧力ゲージを設置して

高圧と低圧の状況を診断すると同圧近い状態だったのでコンプレッサーの

作動不良だと診断致しました。
 (5622)

エアコンのコンプレッサーが作動不良になりますと、

エアコンのシステムが通常の様に作動できないので

まったく冷えない状況になってしまいます。
 (5624)

エアコン修理 部品の交換作業は危険をともないますので

自動車修理業者など専門店で修理依頼お願いします!
 (5626)

交換に使用したエアコンのコンプレッサーは、

リビルト(再生)部品を使用し低予算で解決しました。

日産純正のコンプレッサーは高価で定価¥100,000位していました。
 (5628)

リキッドタンク(フィルター)も新品に交換致しました。

エアコンのコンプレッサーなどが故障するとシステム内に

ゴミなどが拡散された可能性高いのでリキッドタンクは同時交換必要です。
 (5629)

20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

車の暑さ対策!エアコン点検!

車の暑さ対策!エアコン点検!

エアコン点検!カーエアコンの冷温風、とりわけ冷房サイクルを通して供給される乾燥した送風により、フロントガラスやサイドガラスの霜取りや曇り取り(デフォッガー/デフロスター)を行う機能も持たせられている。
ステアリングのガタ。

ステアリングのガタ。

日産エルグランド ステアリングのガタ。走行中ハンドルにガタが多いので不安になる。
アルファード暖房(ヒーター)効き悪い修理。

アルファード暖房(ヒーター)効き悪い修理。

エアコンの設定を暖房にしても温もらない。
新車 コーティング施工。

新車 コーティング施工。

新車 ホンダ N-ONE RS コーティング施工。
ニスモが「日産スカイラインGT-R」のレストア。

ニスモが「日産スカイラインGT-R」のレストア。

ニスモが「日産スカイラインGT-R」のレストアサービスとレストアカーの販売を開始

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

マイカーサーチドットコム マイカーサーチドットコム