スズキ ジムニー フロントブレーキ固着
H7年式 スズキジムニー V-JA11V 走行距離15万キロ。
左フロントブレーキキャリパーが経年劣化で固着。
ブレーキが方効き状態で大変危険な状況です。
ブレーキが方効き状態で大変危険な状況です。
長い間、定期的なメンテナンスされていないので、
錆も酷い状態です。ディスクローターも交換必要です。
錆も酷い状態です。ディスクローターも交換必要です。
ブレーキ分解してオーバーフォールします。
ブレーキ関連は、重要保安部品ですので国土交通省の認証を受けた
認証工場でないと作業が出来ません
ブレーキ関連は、重要保安部品ですので国土交通省の認証を受けた
認証工場でないと作業が出来ません
自動車:自動車整備工場には認証工場と指定工場があります。その違いは? - 国土交通省

国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。
作業には、熟練した整備士がおられる工場が安心です。
最近ではブレーキのオーバーフォール作業自体が減っているので
ベテランが居られる整備工場がお勧めです。
最近ではブレーキのオーバーフォール作業自体が減っているので
ベテランが居られる整備工場がお勧めです。
ブレーキが固着して酷い個所は、左側でしたが
左右のキャリパーオーバーフォールとディスクローターも
左右共、新品に交換。
左右のキャリパーオーバーフォールとディスクローターも
左右共、新品に交換。
ブレーキのディスクパッドも新品に交換です。
残量が有っても、固着してブレーキが焼き付いた様な状況になった部品は
本来の性能からはかなり性能低下していますので交換が必要です。
残量が有っても、固着してブレーキが焼き付いた様な状況になった部品は
本来の性能からはかなり性能低下していますので交換が必要です。