2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤー
株式会社SUBARU スバル レヴォーグ
授賞理由
「スバルグローバルプラットフォーム」とフルインナーフレーム構造の組み合わせで類い希な操縦性と快適性を高次元で両立。日常域での扱いやすさを重視した新開発1.8L直噴ターボエンジンはリーン燃焼という新しい技術トライとユーザー目線の開発姿勢で支持を集めた。インテリアも大型センターインフォメーションディスプレイや、フル液晶メーターで構成された先進的なデジタルコクピットを採用するなど大きく進化し、2020年代のベンチマークにふさわしい仕上がり。3D高精度地図データと、GPSや準天頂衛星「みちびき」などの情報を活用した高度運転支援システム「アイサイトX(エックス)」を設定しながら、装着車で317万円(税抜)スタートというコストパフォーマンスの高さも評価した。
新型レヴォーグ | SUBARU

レヴォーグの車種情報。ドライブの中で生まれる会話や笑顔、時には思いがけない風景との出会いに胸を躍らせ、このクルマと過ごす一瞬一瞬がかけがえのない時間となって人生に深く刻まれていく。新世代SUBARUのフラッグシップ、レヴォーグの魅力をご紹介します。
「スバル・レヴォーグ」が「日本カー・オブ・ザ・イヤー2020-2021」を受賞 【ニュース】 - webCG

日本カー・オブ・ザ・イヤー2020-2021が決定。41回目に当たる今回は、「スバル・レヴォーグ」がイヤーカーに選出された。実行委員会は、新世代のシャシーとエンジンが実現する走りのよさや、先進的な装備、コストパフォーマンスの高さを選定の理由として挙げている。
今年の車「レヴォーグ」決定 - Yahoo!ニュース

今年のクルマにふさわしい一台を決める「2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー」に、スバルのステーションワゴン「レヴォーグ」が選ばれた。スバル車が日本カー・オブ・ザ・イヤーに選出されるのは、5代目「インプレッサ」以来4年ぶり。
スバル 新型 レヴォーグ の 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞 を解説します
via www.youtube.com
スバル 新型レヴォーグ 公道初試乗! STI Sport EX を LOVECARS!TV! 河口まなぶ が軽井沢で試す!
via www.youtube.com
2020-2021 インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
NEW PEUGEOT 208
授賞理由
高剛性ボディとしなやかに動くサスペンションの組み合わせで実現した、クラスを超えた上質な乗り心地と、ドライバーの意のままにライントレースするハンドリングが秀逸。フランス車らしい内外装の高いデザイン性と精緻な作り込みも魅力で、発進時から豊かなトルクを発揮しガソリン車同様のフットワークを持ちながら、400万円を切る車両価格のEVモデル「e-208」を選べる点も評価した。
NEW PEUGEOT 208 | プジョー公式サイト

大胆で独創的で予想外。躍動的なスタイルと先進のテクノロジーでクルマの愉しみを深化させる、NEW PEUGEOT 208。
NEW 208 / e-208 が 日本自動車殿堂 JAHFAの「インポートカーオブザイヤー」を受賞 | octane.jp | Fuelling the Passion - 車に情熱を!-

11月6日(金)、NEW 208 e-208 が特定非営利活動法人日本自動車殿堂(JAHFA)「インポートカーオブザイヤー」を受賞した。日本自動車殿堂は研究者、自動車評論家、ジャーナリスト、有識者などが会員となり”日本における自